[今から11年前、2004年1月初めのメンバーの状況]
- ハロコンにキッズ名義で出演中(1月末まで)
- 1stシングルのレコーディング開始(おそらく7日には終了してYOSHIKO先生に引渡し)*
- 冬休みが終わり小学校で3学期が開始(当時全員小学生)
- 14日の誕生イベントまでの準備期間はハロコンを除くと4日間
*2015年3月放送の番組にて詳細が語られる
仮歌が渡されたのが2003年12月24日(徳永)、レコーディングはお正月だった(嗣永)
[1月3日(土)~6日(火)]
仮歌が渡されたのが2003年12月24日(徳永)、レコーディングはお正月だった(嗣永)
[1月3日(土)~6日(火)]
中野サンプラザにて連日の複数回まわしのハロコンにキッズとしてダンサー、MCに出演。デビュー済の「ZYX」「あぁ!」メンバー(清水、嗣永、夏焼)はメインで1曲ずつ披露。また3日公演ではメンバーの多くが好きだった、辻、加護のモー娘。からの卒業が発表される。
[1月8日(木) 残り6日]
翌週14日のBerryz工房誕生イベントで披露する2曲「Go Girl」「LOVEマシーン」の練習開始。石村舞波がダンス移動中に他のメンバーとぶつかるなど、全体の通しレッスンができない。また前日にビデオでふり確認をしてきたのが3人(清水、夏焼、須藤)しかいないことがわかり、先生激怒。
![]() |
先生「ステージに上がったらもう助けてあげられない」 |
[2012年時にふりかえり]
夏焼>イベントをやって「Go Girl」(だっけ)?
菅谷>やったね。あと「LOVEマシーン」もやった
夏焼>やったよね。その時はみやは先生に怒られている印象しかなくて
菅谷>わたしも
夏焼>ずうっと泣いていた思い出というか、がつがつ先生に言われてたなって。それでみんなガチガチに緊張ながらあのイベントやったなって
[1月9日(金) 残り5日]夏焼>イベントをやって「Go Girl」(だっけ)?
菅谷>やったね。あと「LOVEマシーン」もやった
夏焼>やったよね。その時はみやは先生に怒られている印象しかなくて
菅谷>わたしも
夏焼>ずうっと泣いていた思い出というか、がつがつ先生に言われてたなって。それでみんなガチガチに緊張ながらあのイベントやったなって
石村が時間前に来て自己練習を行うなどフォーメーションに参加できるようになったものの、今度は最年少の菅谷がぶつかる危険があるという理由で外される。
![]() |
先生「復習してたらなぜできない?」 |
[1月10日(土) 残り4日]
大阪に移動してハロコン2回まわし公演に出演
[1月11日(日) 残り3日]
大阪にてハロコン3回まわし公演に出演
![]() |
(写真は横浜アリーナ公演時) |
[1月12日(月・祝日) 残り2日]
はじめて全員のダンスが通して揃う
[1月13日(火) 残り1日]
最終日。レッスン前に清水(まだキャプテンには未就任)、夏焼を中心に菅谷の練習をフォロー。この日は翌日の本番に向けてのゲネプロ。登場からMCも一通り行う。
[1月14日(水) 当日]
中野サンプラザにてグループ名「Berryz工房」が初めて知らされ、最後のリハーサル。そして・・・